最近石屋さんどうしの話し合いの席で「石の坊さん、最近凄いけどどの位利益あがっている?何億なの?」そう聞かれました。
確かに当社は「件数だけなら、物凄く契約しています。」ですが、、、、
単価が低くて、利益は低い金額で固定です。
結果、全然売り上げは低いです。恐らく平均すると1件辺りの売り上げは45万円位が多いです。
それでも件数をこなしているので売り上げはまずまずですが
ですが、利益は8万円前後、、、1か月に例えば10件契約しても利益は80万
そこから、給料や家賃、光熱費、車両代金を引いたら、、余り残らないのが解るかと思います。
つまり、「お墓の仕事が好きだから利益が低くても頑張っている。」そんな感じです。
1年間の利益で言うなら「億はおろか」1千万ですら遠い、、、そんな利益の会社です。
「利益を採って無いからこそ、当社は品質が良くて安い。」そう言えるのです。
ですが、、、「1か月に3件販売して、数千万の年間利益」、、、そんな仕事を羨ましく思う事もあります。
レクサスに乗って、肉奢るよで「叙々苑」、、、そして家賃で月200万の事務所。
可愛がってくれる石材界の先輩ですが、小心者の私には無理ですね。
年間売り上げ数億円、、、とてもいきません!
返信