最近、よくお客様から電話にて、「どう考えても 23万円じゃお墓なんか作れない」「他の石材店に行ってきたけど、どうやっても出来ないって言っていた! 詐欺じゃないか?」
そんなお電話を頂きます。
この間なんて酷い事に
「貴社名は出しませんが、私も貴社の図面を持って墓地前の石材店も回って、貴社が本当に安くて、しっかり工事をするのか確認したいのです。」
こんなメールを頂きました。
勿論、仕事その物をお断りしました。
だって、これ普通に考えたら「お前なんて信用できないから、お前の図面が真面かどうか他の石材店に聞きに行くよ」
そういう意味じゃないですか?
良く他の墓石店が当社について「絶対にその金額じゃ出来ない」「まともな材料を使ってない」そういう事をよく言います。
つまり、絶対に良い事なんて言いません..何しろ大手石材店の社長から「お前が値崩しするから困っている」そう面と向かって言われましたから..答えは解っています。
だから逆にお客様にこう伝えています。
「だったら墓石はG623で良いです、尺基礎で13ミリ鉄筋入りの基礎、ステンレス花立、 香皿、彫刻一式、都営霊園の工事申請、完了届けそこまで入って 21万円で作ってと言って下さい。「だったらそれで作るよ」そういう答えをいう墓石店があったら..それは凄く良い石材店です」
今の所はまだ、首を縦に振った墓石店は無いようです。
ですが、私はそんなお客様に言いたい事があります。
「墓石って考えるから、頭が固まっているだけですって!」
例えば5個入りの箱テッシュです、あれの本当の定価幾らだと思います?
メーカーによりますが1200円です..それが398円とかで売られているじゃないですか?
これをお墓になおして考えて下さい!
600万円のお墓を199万円で販売しているのと何ら変わりません。
小さくて解らないですか?
システムキッチンだったら?
130万円のシステムキッチンを39万円で販売している会社が東京 足立区にあります。
つまり、墓石で考えるから..そんな安い金額で出来る訳ない..そんな考えになります。
墓石でなく、他の商品になおして考えたら。
「あれっ赤字覚悟でやっている会社沢山あるじゃん!」
そうなると思います。
当社はそういう理屈をただ、墓石販売に持ち込んだだけ..ただそれだけです。
ただ、格安墓石販売は..疲れるからやりたくない..そういう会社が多くいるので..
この金額は「出来ないのではなく、やりたくない金額」ではあると思います。