
良く激安の墓石店をやっていると同業者の方から「安い墓石はそれなりの理由がある」「自社とは違うと豪語しても当然その理由がある」
そういう主張をする墓石店が結構おります。
実際にそういう激安の墓石店も多くあります。
いや、殆どの激安の墓石店はそういうお店が多いと思います。
お客様に「石の坊さんは大丈夫なの?」そういう記事を見た方に聞かれました。
結論から言うと「当社は大丈夫です」
何故なら、当社の激安の墓石の理由は墓石の業界で言う所の「輸入の代行」「問屋」の仕事がメインだからです。
墓石店のうちの何割かは日本の石材商社から石を仕入れて販売しています。
当社の場合は直に仕入れて墓石を販売しています。
簡単に説明すると、当社の場合は「石材店や墓石店の仕事をしているのではなく…商社の仕事をしています」
実は、墓石の仕事を 石材の輸入、文字彫刻、建込み、営業と別けた場合は「輸入」と「営業」が一番経費が削れるのです。
当社の仕事は「お客様の代わりに中国やインドの石材商社から石を仕入れて日本に輸入する事です」
だから、件数がはけるなら一人のお客様辺り8万円の利益でも充分です。
(大手石材商社の中にはこの位の利益の商社も普通にあります)
そして、その仕入れた墓石を外注の職人に建てて貰います。
一番重要な、原石の調達や加工、文字彫刻をして日本に仕入れる…ここが仕事。
つまり、日本の石材商社がそのまま墓石を販売するのに近いから安い…そういう事なのです。
墓石の施工を自社で行わないのは「腕の良い職人」をその方が選べるからです。
実は「私は石の職人も経験しましたが…下手糞でした」
正直、私が職人時代に勤めていた会社でお墓を建てた人は可愛そうです..目地は太いし何か出来が悪いです
ですが、「こんな職人でも雇ってしまったらクビに出来ません」
しかも「未熟な職人の人件費は墓石代に乗ります」
だったら、「腕の良いと評判の建込みのプロ」に依頼した方が良いお墓が建ちます。
だから、「問屋が直に販売しているから安い」それに近いと思います。
墓石だから解りにくいですが「システムキッチン」で説明します。
100万円位のシステムキッチンの原価は30%前後だそうです。
それに上乗せして取り付け料金が20万円前後のお店が多いです。
そうすると定価で販売している会社から購入すると総額120万円になります。
それを問屋から旨く仕入れれば原価の30万円で仕入れられます。
そこに、上乗せされていない職人への支払い10万円を足せば、120万円のシステムキッチンが40万円で手にはいります。
私が墓石で行っている事は120万で一般的に販売している物を原価+職人のお金40万円に8万円の利益(最近ではもっと低い時もあり)
を足して48万円で販売している…それだけです。
実は私は凄くケチなので、自宅のお風呂のリフォームは120万円のユニットバスを工賃込60万円位、130万円のシステムキッチンを50万円で手に入れています。
同じ事を是非、墓石で体験して欲しいのです。
墓石では珍しいですが…他の物であれば、普通に行っているものです。
墓石と考えずに他の物にしたら、案外普通でしょう? そう思いませんか?
激安の墓石を検討したいなら石の坊まで、特に都営霊園の墓石に自信あり