先日、多磨霊園に完了検査に行ってまいりました。
この時期、外出を控えた方が良い。
それは解っていますが、石材店の仕事の殆どは3か月前~石によっては5か月前に受けた仕事を今工事しています。
つまり12月~1月辺りに受けた仕事を今しているのです。
結構、5月まで休む、そう書いている石材店もおりますが、「建込み」の仕事は休めないので実質助成金は貰えないと思います。
だって「建込み」は休めませんし、納骨等で予定はずらせない、そういう人も多くいるのですから。
貰えるとしたら4月の売り上げが半額以下に下がった。
それだけでは無いでしょうか?
ただ、会社としては、余りコロナの影響は無いと思います。
殆どの石材店は路面店では無ければ、まず事務所面積に対して社員は他の仕事より少ないし
更に言うなら他の仕事と違ってお客様の来社は少ないです。
移動中の感染は難しいかも知れませんが、会社についてからは余り影響は出ないと思います。
そう考えるなら、墓石の商談等は余り気にしないで良い問題かも知れません。
勿論、コロナ対策はしっかりとしています。