最近、私の周りだけかも知れませんが「お墓の動きが半分になった。」そういう話しを良く聞きます。墓石店仲間のお話しでは単純に契約件数が去年の半分以下だと言うのです。実際に調べた所、、、本当に半分になっているかも知れません。中国の港も工場もスッカスカです。実際に商社に聞いても「厳しいし、半分位」だと言うのです。しかも、石材新聞のランキングで常に上位に乗っている会社の役職者までもが「20億の売り上げが10億ちょっと」になったと言われました。 関東(東京近辺)では老舗の石屋ですら墓石店を辞めている状況が続いています。私の昔からの仲間も長年勤めていた石材店を解雇になりました。いよいよ石材店にとっての氷河期、お墓(墓石)離れが始まったのかも知れません。
墓石の物流が半分以下になった。
返信