今年の冬休みは12/29~1/6までとしました。
ただ、これは訪問や霊園見学を休むという事でレスポンスは悪いですがメール等の問い合わせは頂いても大丈夫です。但し返信はかなり遅れます。
一応、暇されあれば見ようとは思っています。
ですが、職人も休むし、商社からのレスポンスも悪くなるというので実際には機能していません。
お手数を掛けますが宜しくお願い致します。
ここ暫く忙しく更新ができませんでした。
多磨霊園のお墓で「根っこ」の処理をしないとお墓が建てられない、そんな工事がありました。
ある程度、造園屋さんが処理してくれると聞いたのですが…最悪でした。
根っこが丸々残っていて他のお墓の下にまで侵食しています。
お客様は、樹木の処理代金に7万円も払っていたのに丸々根っこが残っている、上を切っただけ。
余りの工事の悪さに正直、造園屋に腹がたちましたが…
やらなければ工事が進まないので、今現在はある程度切って、木が死ぬ? 薬剤を打ち込みました。
暫く様子を見て取れるだけ取ってから施工します。
今回は小遣い銭位の追金でやりましたが..次回からはしっかりと貰わないと無理です。
何しろ、材料だけでも チェンソー に交換用チェーン 木を枯らす薬を購入して。
レンタルで発電機を借りました。
場合によっては造園屋に外注を出すかも知れません。