最近納骨の依頼が増えてきました。そのうちの半分以上が新しいお墓です。
お墓を建てて貰って納骨を依頼しようとしたら「納骨手数料」が高いという事でした。
なんと、納骨手数料が8万円、戒名彫刻が5万円。パラソル使用料8千円 焼香台使用料1万円
合計14万8千円。はっきり言いまして異常です。
これがごく最近にご相談を頂いた内容です。
ちなみに当社だと納骨手数料2.5万円(当社で建てた方は1.5万円)戒名彫刻は、文字彫刻屋さん紹介。
総額で4万円前後になります。
その為、他の石材店で建てた方なのに「納骨だけお願いしたい」そういう方からの依頼も多々あります。
ですが、前の14万8千円の納骨依頼の方は実は足かせがありました。
それは「当社以外の会社がお墓に手を加えた場合保証が無くなる。」そういう文面が保証書にありました。
何となく気になったのでお客様に確認して頂いた所、納骨も戒名彫刻も当てはまるそうです。
その為、もし当社で納骨を行うと10年保証が無くなってしまいます。
その為、お断りしたのですが納骨の金額が納得いかないらしく、結局ご依頼されました。
芝墓地で購入金額が38万円だったから、「保証が無くなっても良い」そうです。
墓石が安くても、その後が高い、そんな石材店も多いので注意が必要です。