今回のお客様は外柵は作っていましたが、墓石はまだ。
そう言うお客様からの依頼でした。
外柵の上の開口部の寸法を測り、施工しました。
『和』は中国の書家の物をグラデーション彫りで彫刻。
石はインド山崎で施工しました。
石の坊が得意とする、高級洋型の墓石にスリンをかます事で背丈をだしました。
こうする事で、和型の横でも低く感じません。
今回のお客様は外柵は作っていましたが、墓石はまだ。
そう言うお客様からの依頼でした。
外柵の上の開口部の寸法を測り、施工しました。
『和』は中国の書家の物をグラデーション彫りで彫刻。
石はインド山崎で施工しました。
石の坊が得意とする、高級洋型の墓石にスリンをかます事で背丈をだしました。
こうする事で、和型の横でも低く感じません。
千葉県の寺院墓地 約9㎡のリフォームの時のお話です。
大谷石の外柵が壊れかかっていて、植えている植物を気になさっていました。
【リフォーム前の写真】
【墓石を解体し外柵を処分後の写真】
【新しく外柵を施工し、旧墓石を積み立てし完成】
墓石のリフォームは職人の腕で決まると言っても過言じゃありません。
最初の解体も親方を指名して丁寧に解体していきます。
そうする事で、再積み立てが綺麗になります。
新しい墓誌も併せて設置して、旧墓石で必要な物を残します。
古い墓石の中には重要な墓石で、残すべき物もあります。
その辺りのご相談アドバイスもしっかりさせて頂きます。
これは千葉県のお寺で施工した墓石です。
オリジナル墓石で、お客様が作りたいというご要望の墓石を再現した物です。
見ての通り、完全なオリジナルで花立が4つある和洋中間型の墓石をベースに
じっくりと話を聞きながら、作成をした物になります。
墓石は、インパラブルー。
外柵はアーバングレーのMD5をベースに象嵌で色々な石を入れ込んでいます。
そして、基礎工事は割栗石を入れて尺基礎。
この後で鉄筋を入れます。
周りの墓石の倍近く掘り下げているのが解ると思います。
都立霊園以外で基礎工事を考える時は実際に掘ってみてから、墓石の重さを考えながら施工する事もあります。
最近になって墓石を安く買うのは当たり前の時代が来ました。
ネットなどでは 50万円 80万円 100万円 120万円から選ぶとか
最低価格保証を謳う墓石店も多いです。
ですが、その金額での戦いはもう『過去の話』です!
激安墓石店同士の戦い、特に格安、激安を謳っている墓石店では、今現在
40万円前後の価格の戦いをしています。
50万円の墓石はもう既に『少し高い』そういう認識が必要だと思います。
それでも
2㎡で安い墓石のお見積りで
都立霊園周辺の墓石店 120万円~150万円
大手石材店 老舗石材店 80万円~120万円
個人商店の墓石店 80万円~100万円
この辺りを崩さない墓石店が多く見られます。
ですが、この戦いにネット等の墓石店が絡んでくると
いきなり50万円台の金額の戦いになります。
そして、そこに激安、格安の墓石店が絡むと40万円台の相見積もりの戦いが始まります。
此処で少し、考えて欲しいのは…
高く墓石を販売している墓石店の150万の墓石と激安価格の墓石店が販売している40万円台の墓石は…ほぼ同じ物だと言う事です!
つまり、全く同じ物なのに片や150万円 80万円。
どうですかね?
墓石というと何故か財布のひもが緩みがちですが…
高い墓石店で購入する墓石を 格安墓石店で購入すれば場合によっては100万円近く浮きます。
50万円や100万円は高額だと思いますよ。
孫の進学費用の負担や自動車の購入。
子供の住宅ローンの頭金の一部。
家族旅行…幾らでも使い道があります。
『私は良く墓石店に感謝はしなくて良い』
その様にいう事が多くあります。
だって、私や激安価格の墓石店は別ですが…とんでもない金額の利益をとっている墓石店が多い実情ですから。
もし、墓石が高い、そう思ったら石の坊にご相談下さい! 此処をクリック今迄の例だと9割以上の方がお安くなると実感して下さっています。
この前にアップしたのと同じ小規模墓所です。
別の方からも依頼を受けました。
この大きさでも石造りの塔婆立てがついています。
小さな区画にオリジナル墓石も結構得意です。
寺院墓地で墓石を建てるなら石の坊までお問いあわせ下さい。
お寺様で小さな墓石を作った時の写真です。
60cm×40cmの小さな墓石ですがお骨は4個入る仕様です。
現地に赴き、周りの墓石を採寸して制作しました。
お寺様でもご住職様が『指定石材店』は無いよ。
そう言って貰えるなら建墓は可能です。
是非、石の坊にご相談下さい!
小平霊園で建てた墓石です。
一見わかりにくいですが、墓石は国産の大島です。
大島には幾つか等級や種類があり。
この時は、大島の特級の蒼という石を使いました。
最初、大島と少し違った青い石目に見えたので、大島の鑑定が出来るレベルの方に見て貰い、大島の蒼と確認した程です。
凄く青々していて、驚く程綺麗です。
外柵の稲田石も、商社からしっかりとした素性を教えて貰い。
茨城県の有名な丁場からの仕入れでした。
石の坊と言えば安く墓石を買えると考えるお客様も多いですが。
高級品を安く…そう言った利用法もあります。
実際に当社は年間数本の庵治石、スエーデン黒、PAN等高級な石材も販売しています!
利益固定制なので、高級な墓石であればある程お得です!
基礎です!
一見、そんな凄く見えないですが横の大きな墓石より遥かに深く掘っています。
尺基礎で制作。
小平霊園でしっかりした墓石を作りたいなら、石の坊までお問合せ下さい。
最近、相見積もりが何回かあり、最低価格保証をしている墓石店を含む数社と相見積もりになりました。
八柱霊園のお客様で本当に予算が無いと言うので…
此方の上のプランでお見積りを提出させて頂きました。
31万円に消費税を足して税込み34万1千円でお見積りを提出。
その結果はどうなったか?
お客様曰く最低価格の墓石店は「当社は深山吹雪B級品」は扱っていません。
そういう話をされて50万円前後の墓石を勧められたそうです。
その結果、20万円も当社の方が安いのに…競合他社で決められてしまいました。
話を聞いたら、他の墓石店が口を揃えて、30万円台の墓石なんて絶対に作れない。
そう、言われたからだそうです。
見積もりで勝って勝負に負ける。
何とも悲しい終わり方でした。
本当に都立霊園で総額30万円台で墓石の制作が可能です
本当にお安く提供させて頂きます。