墓相学ってあてになるの?

お墓を建てようと思った時にインターネットで調べると「墓相学」というお墓についての学問を目にすると思います。「墓相学」では決まったしきたりで決まったお墓を建てなくてはなりません。
関東では間口を大きく取り、赤土を使い供養塔を建て…個人墓を建てる。
そういう方法がメジャーですが、地域が変わると同じ「墓相学」でも微妙に違います

いろんな決まりがあってそれに反しお墓を建てると「子孫が絶える」とか「長男が死ぬ」「別居や離婚」などと説かれます。

勿論、信じるのは自由です。

ですが…これ

正直言いまして何処まで信じるかだと思います。

私は上場企業を含み幾つかの墓石店で勤めましたが、研修で『墓相学』なんて学びませんでした。

実際に有名な偉人の墓石や有名な起業家の墓石を見ても、墓相学通りに建っている墓石は少ないです。

墓相学の本も勉強の為2冊ほど買いましたが…半分、易みたいな感じがします。

墓相

だから、占い…その程度に考えた方が良いかも知れません。

ちなみに都営霊園の場合は規定に引っ掛かるので、墓相学通りに作る事は今は出来ません。

もし、興味があるなら、墓相学にあった墓石の設計もしますが…気にしない方が良いと思います。

墓相学にそった墓石も石の坊までお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です