拘りの基礎、石の坊は妥協しません。

墓石工事は基礎に始まり基礎に終わる。

これは江戸時代から墓石を作っていた有名な方のセリフです。

石の坊では基礎に拘ります。

これは小さな墓石の基準ではなく、10㎡を超える基礎の作り方です。

この基礎の作り方を石の坊では行っています。

              場所の確認

 

           掘削 ※石の坊では最低尺基礎

 

            割栗石(拳大の大きさの割栗石を敷き詰めます)

            此処までやっている墓石店はなかなかありません。

 

 

              砕石を入れて転圧

 

 

         13ミリの鉄筋を配筋

    決してメッシュは使わず、必ず結束配筋致します

 

 

             穴の設置、枠組み

 

 

            コンクリートの注入

 

 

           墓石の積み立て作業

※職人の足に注目、この基礎の厚さは50cm弱に、尺基礎を超える基礎になりました。

この墓石は2㎡なのですが、過剰な基礎です。

此処まで作れば、壊すのは難しいです。

凄く強靭な基礎です。

           

     これが石の坊拘りの基礎工事です。

此処まで作ると、壊すのはユンボやクレーン打設機を使っても壊和すのは困難。

石の坊では、尺基礎以上の強靭な基礎に拘ります。

  強靭な基礎の墓石は石の坊まで

 

※これは過去の記事を再度思い出し書いた物です。

此処迄の基礎をつくると、解体が困難なので、今は都立霊園は尺基礎で行っています

それでも殆どの墓石店より深い基礎となっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です